フルカラーの場合 ご確認ください |
|
●基本 イラストレータにて 完全データご入稿を お願い致します。 |
|
●フォント(文字)には アウトラインを掛けてください |
|
●文字は6ポイント以上、ライン(線)は、0.4ポイント以上で 作成されて下さい |
|
●印刷可能範囲内に データを配置してください |
|
●フルカラーのデータは、CMYKで 作成ください |
|
●裏写りを防ぐため 総インキ量はCMYK合計250%までに 収めてください |
|
●フルカラーは、CMYK掛け合わせのみとなります。 |
よって PC環境により 色の見え方の誤差がでますので ご了承くださいませ。 |
|
●写真などの画像データは 全て 埋め込みされて下さい |
|
●写真画像は 「jpeg」 又は 「psd」で 解像度350dpi〜400dpiの画像をご利用下さい。 |
|
●紙の印刷とは異なり 仕上がりは、多少 色目のくすみがでます。予め御理解下さい。 |
PDF等の 画像データは 必ずつけて下さい。但し 画面上との色の誤差は ご了承くださいませ。 |
|
●フルカラーのデータ修正は、一切 致しません。トラブルの元になりますので、イラストレータ完全データで ご提供ください。 |
特に オーバープリント設定にチェックが入っていると 印刷するべきところが抜けて製版されます。 |
画面上では、見えていても印刷がされない等の トラブルが発生しますので 特にご注意下さい。 |
|
●フルカラー印刷の、データは重くなりますので、データ転送サービスのご利用をお願いしております。 |
★主な 大容量データ転送サービス★ |
ファイアストレージ http://firestorage.jp/ |
データ便 http://www.datadeliver.net/ |
宅ファイル便 http://www.filesend.to/ |
|
●イラストレータがなく、Photoshopの画像データになる場合は、メールに添付 もしくは、データ転送サービスにてご入稿下さい。 |
画像は、RGBではなく 必ず CMYKで ご用意されてください。 |
|